広告 コラム 未分類

ふるラボのふるさと納税でAmazonギフトカードをもらおう!寄付金額の最大80%分がプレゼント

松本勝

クレカライター。クレジットカード専門メディアで作成した記事は1,000記事超。徹底したリサーチで忖度抜きに一番お得なクレジットカードを紹介します。

2025年2月28日より、ふるさと納税サイト「ふるラボ」でふるさと納税をおこなうと、寄付金額の最大80%分のAmazonギフトカードがもらえるキャンペーンが開催されています!

ふるさと納税は、自分の応援したい自治体に寄付をおこなうことで、自己負担2,000円を除いた分の税控除を受けられるだけではなく、各自治体の自慢の返礼品がもらえるお得な制度!さらに、キャンペーンでAmazonギフトカードがもらえるなら、よりお得に寄付をおこなうことができますね。

この記事では、ふるラボのキャンペーンの詳細情報を解説します!

Amazonギフトカード最大80%がプレゼント!ふるラボ2・3月キャンペーン

※画像:ふるラボ 公式サイト

2025年2月28日0時00分より3月30日23時59分まで、ふるラボ2・3月キャンペーンとして、寄付金額の最大80%がプレゼントされます!

期間中にふるさと納税の寄付をおこなうと、全返礼品対象で寄付金額の3%分のAmazonギフトカードがプレゼントされます。対象自治体の返礼品への寄付はAmazonギフトカードの付与率が10%にアップしますので、1万円分の寄付に対して1,000円分のAmazonギフトカードをもらうことが可能です。

期間中のAmazonギフトカードの付与上限は設けられていませんので、2025年分のふるさと納税をお得なキャンペーン期間にまとめても良いでしょう!

さらに、キャンペーンでは、抽選で寄付総額の70%分のAmazonギフトカードがプレゼントされ、合計で寄付金額の最大80%を獲得可能です。ただし、抽選での付与上限は100,000ポイントまでとなりますので注意しておきましょう。

キャンペーンの対象条件

キャンペーンでは、期間中に会員登録&メールマガジン登録のうえ、キャンペーンコードを入力して対象の自治体の返礼品に寄付をおこなった方が対象です。

キャンペーンコード:furulabo2502

キャンペーンは、全返礼品対象で寄付金額の3%分のAmazonギフトカードがプレゼント、さらに、対象の自治体の返礼品への寄付ではAmazonギフトカードの付与率が10%にアップします。

すでに会員登録、メールマガジン登録を済ませている方はもちろん、キャンペーン期間中に新規登録をした方も対象となります。

まだふるラボへの会員登録を済ませていない方はこちらからどうぞ!

付与率10%対象自治体の返礼品の確認方法

※画像:ふるラボ 公式サイト

キャンペーンでは、対象の自治体への寄付でAmazonギフトカードの付与率が10%にアップします。対象自治体には、返礼品のサムネイル画像に「おすすめ自治体」のマークが記載されています。

付与率10%対象の自治体はふるラボのキャンペーンページに一覧で掲載されていますが、検索画面から対象自治体のみを絞り込むことも可能です。

  1. トップメニューの「ものから探す」をクリック
  2. 「すべて」を選択
  3. 「絞り込み・並べ替え」をクリック
  4. 「おすすめ自治体」にチェックを入れる

10%対象の自治体のみを絞り込み、返礼品を選ぶことができますので便利ですね!

Amazonギフトカードの受取方法

※画像:ふるラボ 公式サイト

キャンペーン特典のAmazonギフトカードのお渡しは2025年5月9日が予定されており、ふるラボのマイページから受け取ることができます。

  1. ふるラボのマイページにログイン
  2. Amazonギフトカード一覧の「Login」ボタンからAmazonにサインイン
  3. 「受け取る」ボタンを選択してギフトカードを取得する

ギフトカードを受け取ったら、Amazonにログインしてギフトカード残高が加算されていることを確認しておきましょう!

キャンペーンの注意事項

キャンペーン参加のためには、会員登録&メルマガ登録が必要です。また、寄付の際にはキャンペーンコードを入力する必要がありますので、コードの入力も忘れないようにしておきましょう。

キャンペーンコード:furulabo2502

キャンペーン特典のAmazonギフトカードは、2025年5月9日が予定されています。特典付与までに会員登録、メルマガ登録を解除してしまうと特典を受け取れない可能性がありますので注意しておきましょう。

なお、災害支援への寄付はキャンペーン対象外となります。

ふるラボとは?

ふるラボは、朝日放送テレビ株式会社(ABC)が運営するふるさと納税サイトです。

テレビ局運営の強みを活かし、単なる返礼品の紹介サイトとしてではなく、動画やコンテンツで地域の魅力を伝え、寄付先の自治体を深く知ることができる点が特徴となっています。

ここでは、ふるラボのメリット・デメリットを紹介します。

ふるラボのメリット

ふるラボでは、朝日放送テレビが運営するふるさと納税サイトならではの、地域に密着した返礼品やコンテンツが掲載されている点がメリットです。

  • メディアで紹介された地域や返礼品が取扱いされている
  • 豊富な動画コンテンツで地域の魅力に触れられる
  • TV局の運営するふるさと納税サイトだから安心

ここでは、ふるラボのメリットを紹介します。

メディアで紹介された地域や返礼品が取扱いされている

ふるラボでは、朝日放送テレビの番組で放送された特産品や、番組と地域が協力して開発したオリジナルの返礼品が取扱いされている点も特徴です。

例えば、朝の情報番組「おはよう朝日です」と京都府京丹後市とがコラボして開発された「究極の京丹後カレー」もふるラボの返礼品として提供されています。

番組上で、開発の過程や地域の方々の思いを知った自治体に寄付をすることができますので、よりふるさと納税の本質に近い、地域を応援する寄付をすることが可能です!

豊富な動画コンテンツで地域の魅力に触れられる

※画像:ふるラボ 公式サイト

ふるラボでは、テレビ局運営ならではの強みとして、豊富な動画コンテンツが用意されています。

ふるラボチャンネルでは、各自治体のモノやコト、ひとが紹介されており、寄付先の自治体を深く知ることができます。また、「極上口福!Re:Re:レストラン」では、人気お笑いコンビ「よゐこ」の2人が、誰かに共有・拡散したくなる食の情報を発信しています。

テレビ局が制作する動画コンテンツなので、普通に見るだけでも見ごたえのある、クオリティの高いコンテンツが魅力です。

TV局の運営するふるさと納税サイトだから安心

数あるふるさと納税サイトから、どのサイトを利用するべきか悩んでいるという方にも、ふるラボはテレビ局の運営する信頼度の高いふるさと納税サイトなので安心です。

ふるラボ以外のふるさと納税サイトも見てみたいという方は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね!

ふるラボのデメリット

ふるラボには、独自のポイント制度は用意されていない点がデメリットです。

ただし、ふるラボでは定期的にAmazonギフトカードがプレゼントされるキャンペーンがおこなわれるため、キャンペーン時期を狙えばお得にふるさと納税をおこなうことが可能です。

また、ふるさと納税の制度変更により、2025年10月からポイントを付与するサイトでのふるさと納税が禁止されますので、独自のポイント制度が無い点が致命的なデメリットにはならないでしょう。

ふるさと納税でAmazonギフトカードをもらおう!豊富な動画コンテンツで自治体が好きになる

ふるラボのキャンペーンでは、期間中に対象の自治体にふるさと納税をするだけで、寄付金額の最大80%分のAmazonギフトカードがもらえるチャンスがあります。

ふるラボでは、テレビ局のサイトならではのクオリティの高い動画コンテンツも用意されていますので、より深く自治体を知ったうえでふるさと納税をおこなうことができます。

2025年10月以降はふるさと納税のポイント付与が禁止になることも決定されていますので、今のうちに2025年分のふるさと納税を済ませておくのもよいでしょう!

  • この記事を書いた人

松本勝

クレカライター。クレジットカード専門メディアで作成した記事は1,000記事超。徹底したリサーチで忖度抜きに一番お得なクレジットカードを紹介します。

-コラム, 未分類
-, , , ,